京都府立医科大学雑誌 第118巻1~12号(平成21年1月~12月発行) 発行号別
目次 (Contents)
Vol.118,No.1 January 2009 | |
---|---|
追悼文(Review) | |
堀 亘孝名誉教授を偲んで | 1 |
総説(Review) | |
北脇 城:婦人科領域におけるアロマターゼ阻害剤の応用 | 3 |
医学フォーラム | |
附属病院研修プログラムCPC 「腹痛後に心電図上ST上昇を認めた一例」 |
13 |
私の歩んできた道 吉田 幸雄:寄生虫研究に明け暮れた人生 |
45 |
部門紹介(小児発達医学) | 51 |
病院だより(愛生会山科病院) | 55 |
学会案内 |
59
|
集談会抄録:第775回京都府立医科大学学術集談会 | 60 |
ヘルシンキ宣言 |
67
|
実験動物の飼養及び保管等に関する基準 |
70
|
投稿規程(附録) | |
▲ | |
Vol.118,No.2 February 2009 | |
総説(Review) | |
小野 勝彦,ほか:ネトリンシグナルと脊髄背側部の形成 | 77 |
医学フォーラム | |
私の歩んできた道 宮﨑 正夫:未知の領域”麻酔科学”開拓の50年 |
87 |
海外留学体験記 坂口 博史:米国国立衛生学研究所(NIH)に留学して |
93 |
部門紹介(小児循環器・腎臓病学) | 97 |
病院だより(大島病院) | 101 |
集談会抄録:第775回京都府立医科大学学術集談会 | 105 |
博士論文要旨 | 108 |
▲ | |
Vol.118,No.3 March 2009 | |
総説(Review) | |
八木 信明,ほか:早期胃癌・食道癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の現状と展望 | 121 |
医学フォーラム | |
私の歩んできた道 岩島 昭夫:研究の継承とさらなる発展を目指して |
129 |
海外留学だより 桒原 康通:カロライナブルーの空のもと |
135 |
部門紹介(小児外科学) | 138 |
病院だより(桃仁会病院) | 141 |
集談会抄録:第777回京都府立医科大学学術集談会 | 145 |
博士論文要旨 | 166 |
▲ | |
Vol.118,No.4 April 2009 | |
特集:各科領域における低侵襲・機能温存手術の現状と今後の展望 | |
編集担当:阪倉長平(京都府立医科大学大学院医学研究科消化器外科学) | |
巻頭言:阪倉 長平(京都府立医科大学大学院医学研究科消化器外科学) | 179 |
胃癌に対する低侵襲・機能温存療法: 河内 明宏,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学) |
181 |
頭頸部領域における機能温存手術の現状と今後の展望-喉頭癌における機能温存手術-: 馬場 均(京都府立医科大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学) |
189 |
消化器外科領域における低侵襲・機能温存手術の現状と今後の展望: 阪倉 長平,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科消化器外科学) |
207 |
呼吸器外科領域での低侵襲医療と医用工学の進歩: 島田 順一(京都府立医科大学大学院医学研究科心臓血管・呼吸器外科学) |
217 |
ステントグラフトを用いた胸部大動脈瘤低侵襲治療: 岡 克彦(京都府立医科大学大学院医学研究科心臓血管・呼吸器外科学) |
229 |
腰部脊柱管狭窄症に対する低侵襲手術: 原田 智久,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科運動機能再生外科学) |
237 |
症例報告(Case Report) | |
谷 直樹,ほか:膵分節切除を施行した膵solid pseudopapillary tumor (SPT)の1例 | 247 |
医学フォーラム | |
部門紹介(女性生涯医科学) | 255 |
病院だより(洛和会丸太町病院) | 259 |
集談会抄録:第778回京都府立医科大学学術集談会 | 263 |
▲ | |
Vol.118,No.5 May 2009 | |
最終講義(Commemorative Lectures by Departing Professors) | |
福本 惠:公衆衛生看護と地域看護~教育研究を振り返って~ | 279 |
総説(Review) | |
山崎 秀哉,ほか:放射線治療の現状と展望 | 295 |
原著(Original Works) | |
Terutoshi Masunami:Evaluation of the degree of liver damage by dynamic MRI using ferucarbotran | 305 |
症例報告(Case Report) | |
Hideo Tanaka et al.:Breast metastasis as initial manifestation of occult colon cancer.Report of an autopsy case | 315 |
医学フォーラム | |
私の歩んできた道: 岡田 弘二:産婦人科内分泌学の研究と私 |
321 |
部門紹介(ゲノム医科学) | 326 |
病院だより(市立福知山市民病院) | 330 |
学会案内 | 334 |
集談会抄録:第779回京都府立医科大学学術集談会 | 335 |
博士論文要旨 | 347 |
▲ | |
Vol.118,No.6 June 2009 | |
特集:京都府における周産期医療の現状と将来 | |
編集担当:濱岡建城(京都府立医科大学大学院医学研究科小児循環器・腎臓病学) | |
巻頭言:濱岡 建城(京都府立医科大学大学院医学研究科小児循環器・腎臓病学) | 369 |
京都府における産科医療: 大久保 智治,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科女性生涯医科学) |
371 |
京都府の周産期医療情報システム: 光藤 伸人,ほか(京都第一赤十字病院新生児科) |
379 |
京都府の新生児医療における大学の役割: 徳田 幸子,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科小児発達医学) |
389 |
京都府北部における周産期医療: 小松 博史,ほか(舞鶴医療センター小児科) |
397 |
症例報告(Case Report) | |
丹藤 創,ほか:後腹膜原発粘液性嚢胞腺癌の一例 | 407 |
医学フォーラム | |
第19回青蓮賞受賞論文要旨 | 416 |
部門紹介(分子生化学) | 423 |
病院だより(谷向病院) | 426 |
集談会抄録:第780回京都府立医科大学学術集談会 | 428 |
▲ | |
Vol.118,No.7 July 2009 | |
総説(Review) | |
中村 直登:糖尿病の原因 | 447 |
原著(Original Works) | |
沼尻 敏明,ほか: Intercostal artery perforator への supercharge を行った横軸腹直筋皮弁による乳房再建 |
453 |
症例報告(Case Report) | |
小山 拡史,ほか:乳腺原発腺様嚢胞癌の 1 例 | 461 |
清水 健,ほか:急速な進行をしめした膵腺扁平上皮癌の1切除例 | 467 |
医学フォーラム | |
私の歩んできた道 斎藤 武:物理学から医学を見る |
473 |
部門紹介(法医学) | 479 |
病院紹介(田辺中央病院) | 483 |
学会案内 | 487 |
集談会抄録:第781回京都府立医科大学学術集談会 | 489 |
▲ | |
Vol.118,No.8 August 2009 | |
特集:エピジェネティクスと疾患 | |
編集担当:伏木信次(京都府立医科大学大学院医学研究科分子病態病理学) | |
巻頭言:伏木信次(京都府立医科大学大学院医学研究科分子病態病理学) | 499 |
新しい成人病(生活習慣病)の発症概念-成人病胎児期発症説-: 福岡 秀興(早稲田大学胎生期エピジェネティクス制御研究所) |
501 |
癌とエピジェネティクス: 曽和 義広,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科分子標的癌予防医学) |
515 |
神経疾患のエピジェネティクス: 伊東 恭子,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科分子病態病理学) |
523 |
エピジェネティクスの研究方法: 矢追 毅(京都府立医科大学大学院医学研究科分子病態病理学) |
533 |
原著(Original Works) | |
藤 信明,ほか:CES-Dスケールを用いた研修医に対するメンタルヘルスケアの試み | 543 |
医学フォーラム | |
部門紹介(感染制御・検査医学) | 551 |
病院だより(舞鶴医療センター) | 555 |
学会案内 | 559 |
集談会抄録:第782回京都府立医科大学学術集談会 | 560 |
集談会抄録:第783回京都府立医科大学学術集談会 | 563 |
▲ | |
Vol.118,No.9 September 2009 | |
総説(Review) | |
池川 雅哉:プロテオームを理解する | 569 |
症例報告(Case Report) | |
清水 浩紀,ほか:針生検にて確定診断し、化学療法にて完全寛解を得た乳腺原発悪性リンパ腫の1例 | 581 |
医学フォーラム | |
私の歩んできた道 加藤 伸勝:精神科臨床医としての50年 |
589 |
海外留学体験記 |
594 |
部門紹介(免疫内科学) | 597 |
病院だより(湖北総合病院) | 600 |
博士論文要旨 | 604 |
▲ | |
Vol.118,No.10 October 2009 | |
特集:動脈硬化症の早期発見と治療 | |
編集担当:中村直登(京都府立医科大学大学院医学研究科内分泌・代謝内科学) | |
巻頭言:中村直登(京都府立医科大学大学院医学研究科内分泌・代謝内科学) | 631 |
早期脳動脈硬化のバイオマーカーと治療: 水野 敏樹,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科神経内科学) |
633 |
冠動脈疾患のスクリーニング: 中村 猛(京都府立医科大学大学院医学研究科循環器内科学) |
645 |
糖尿病患者における動脈硬化のリスク管理と動脈硬化の評価: 福井 道明,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科内分泌・代謝内科学) |
653 |
医学フォーラム | |
部門紹介(内分泌・代謝内科学) | 663 |
病院だより(大寿会病院) | 667 |
博士論文要旨 | 670 |
▲ | |
Vol.118,No.11 November 2009 | |
総説(Review) | |
繁田 正子:タバコ学事始~なぜその葉は社会を蝕むのか~ | 699 |
原著(Original Works) | |
辻村 貴弘,ほか:ヒト末梢血γδT細胞の増幅培養とその細胞特性について | 711 |
症例報告(Case Report) | |
高嶋 一博,ほか:腫瘍径6cmの大型分化型肝細胞癌の1切除例 | 723 |
医学フォーラム | |
私の歩んできた道 中嶋 照夫:精神内科(医学的精神医学: Medical Psychiatry ) を目指して |
729 |
部門紹介(循環器内科学) | 733 |
病院だより(京都伏見しみず病院) | 737 |
学会案内 | 741 |
集談会抄録:第784回京都府立医科大学学術集談会 | 743 |
博士論文要旨 | 748 |
▲ | |
Vol.118,No.12 December 2009 | |
特集:日常診療における感染症のトピックス | |
編集担当:伊藤義人(京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学) | |
巻頭言:伊藤義人(京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学) | 795 |
日常診療における感染症のトピックス -Helicobacter pylori 感染について –: 山岡 吉生(大分大学医学部環境予防講座) |
797 |
核酸アナログ製剤による B 型肝炎治療 ―非専門医にも知っておいて欲しい最近の治療―: 南 祐仁(京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学) |
807 |
日常診療における皮膚感染症のトピックス
: 益田 浩司,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科皮膚科学) |
815 |
原著(Original Works) | |
藤原 憲治:慢性疲労における睡眠障害および免疫系の動態に関する研究 | 823 |
医学フォーラム | |
部門紹介(腎臓内科学) | 843 |
病院だより(野洲病院) | 847 |
集談会抄録:第785回京都府立医科大学学術集談会 | 851 |
附録:第188巻総目次 | Ⅰ~ⅩⅣ |