京都府立医科大学雑誌 第116巻1~12号(平成19年1月~12月発行) 項目別
目次 (Contents)
特集 | ||
---|---|---|
特集「健康教育と患者指導」 編集担当:渡邊 能行(京都府立医科大学大学院医学研究科 地域保健医療疫学) |
||
巻頭言:小笹晃太郎(京都府立医科大学大学院医学研究科 地域保健医療疫学) |
221 |
|
飲酒指導: 片岡 慶正(京都府立医科大学大学院医学研究科 消化器内科学) |
221 |
|
全医療従事者向き喫煙対策: 中澤 敦子(京都第一赤十字病院 健診部) |
233 |
|
運動指導: 木村 みさか(京都府立医科大学看護学科) |
243 |
|
小児肥満に対する栄養指導について: 坂田由里子,ほか(京都府立医科大学附属病院栄養管理部) |
257 |
|
特集「慢性腎疾患(CKD)を考える」 編集担当:吉村 了勇(京都府立医科大学大学院医学研究科 移植・再生外科学) |
||
巻頭言:吉村 了勇(京都府立医科大学大学院医学研究科 移植・再生外科学) |
375 |
|
CKDの概念とその診断: 森 泰清,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科 腎臓内科学) |
377 |
|
末期腎不全に対する血液浄化法: 牛込 秀隆,ほか (京都府立医科大学大学院医学研究科移植・再生外科学) |
385 |
|
慢性腎臓病と骨ミネラル代謝異常: 岩元 則幸,ほか(京都第一赤十字病院泌尿器科) |
393 |
|
心腎連関について(心腎症候群Cardiorenal Syndrome): 松原 弘明(京都府立医科大学大学院医学研究科循環器内科学) |
405 |
|
腎移植の最近の動向: 岡本 雅彦,ほか(京都府立医科大学臓器応答探索医学講座) |
413 |
|
特集「内視鏡手術 1」 編集担当:萩原 明於(京都府立医科大学大学院医学研究科 消化器外科学) |
||
巻頭言:萩原 明於(京都府立医科大学大学院医学研究科 消化器外科学) |
515 |
|
消化器外科領域における腹腔鏡下手術の現状と今後の展望: |
377 |
|
呼吸器外科領域における内視鏡手術: 島田 順一(京都府立医科大学大学院医学研究科心臓血管・呼吸器外科学) |
385 |
|
乳腺外科における内視鏡手術-鏡視下乳房温存手術-: 中嶋 啓雄,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科内分泌・乳腺外科学) |
393 |
|
心臓・血管外科領域における内視鏡手術: 土井 潔,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科心臓血管・呼吸器外科学) |
405 |
|
特集「内視鏡手術 2」 編集担当:久保 俊一(京都府立医科大学大学院医学研究科 運動器機能再生外科学) |
||
巻頭言:久保 俊一(京都府立医科大学大学院医学研究科 運動器機能再生外科学) |
665 |
|
関節外科における内視鏡手術: |
667 |
|
脊柱・脊髄外科手術における内視鏡手術: 長江 将輝,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科 運動器機能再生外科学) |
675 |
|
泌尿器科領域における腹腔鏡下手術: 河内 明宏,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学) |
685 |
|
新しい早期胃癌の内視鏡治療: 光藤 章二,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学) |
693 |
|
最終講義(Commemoratibe Lectures by Departing Professors) | ||
岡上 武:消化器の臨床,研究は面白い-肝臓から学んだこと- |
299 |
|
宮中 文子:女性と子ども・家族への助産ケアを探求して |
453 |
|
西野 輔翼:最終講義に代えて |
607 |
|
総説(Review) | ||
中嶋 啓雄,ほか:タンパク質間相互作用を標的としたin silico創薬手法による アポトーシス制御性医薬分子の創製 |
1 |
|
山下 達久,ほか:境界型パーソナリティ障害の治療の最近の動向について |
75 |
|
内藤 裕二,ほか:炎症性腸疾患治療の最前線 |
127 |
|
古倉 聡:全身病としての進行消化器癌に対する癌治療-とくに温熱化学療法および温熱免疫療法について- | 315 |
|
大辻 英吾:モノクローナル抗体の癌の診断と治療への応用 |
463 |
|
竹中 秀也,ほか:モノクローナル抗体の癌の診断と治療への応用 |
611 |
|
山田 恵,ほか:拡散強調画像を用いた神経線維束の描出;Tractographyの基礎および臨床 | 725 |
|
平位 秀世:骨髄球系造血の細胞系譜と転写制御 | 779 |
|
原著(Original Works) | ||
笠井 高士,ほか:急性期ラクナ梗塞におけるhead-up試験の検討 | 15 |
|
Tomoaki Kodama:The infusion of a small amount of insulin into the hepatic portal vein selectively increases carbohydrate intake |
83 |
|
間嶋 孝,ほか:鈍的腹部外傷により左胸腔内胃破裂を発症した食道裂孔ヘルニアの1例 |
93 |
|
上島 康生,ほか:胸腔鏡下自然気胸手術における再発の検討 |
145 |
|
森 久也:ラット単離膵島でのインスリン分泌およびアロキサン糖尿病ラットの発症抑制に対する |
151 |
|
韓 龍海:腹腔内遊離微量癌細胞検出のための2種の高感度検出法における所要時間の比較検討 |
163 |
|
上島 康生,ほか:肺、胸膜転移で再発した涙腺腺様嚢胞癌の一例 |
263 |
|
Masahiro Yamazaki :Low serum testosterone concentration is a predictor of the |
329 |
|
城 正泰,ほか:抗精神病薬大量服用後に著明な低血圧を合併した悪性症候群の一例 |
471 |
|
沼尻 敏明,ほか:頭頸部再建における遊離空腸移植手術の検討 |
559 |
|
大陽 宏明,ほか:腹膜播腫陽性胃癌の予後に対する外科治療の検討 |
693 |
|
下間 正隆,ほか:拡強調画像を用いた神経線維束の描出;Tractographyの基礎および臨床 | 737 |
|
今井 昭人,ほか:腹膜偽粘液腫を合併した空腸粘液癌の1例 |
793 |
|
▲ | ||
追悼文 | ||
菅沼 惇 名誉教授を偲んで | 73 |
|
医学フォーラム | ||
光木 幸子,ほか:チーム医療で活性化した糖尿病教室-「お昼ご飯を皆で食べる糖尿病教室」の現状報告 | 23 |
|
学生奨学資金学生派遣事業報告 飯塚 裕介:エディンバラ大学派遣報告 |
421 |
|
青蓮賞受賞論文要旨 | ||
第17回青蓮賞受賞論文要旨 | 567 |
|
海外留学だより・体験記 | ||
大島 康史:サンディエゴだより |
29 |
|
松下 努:ジョン・ハンター病院臨床留学記 |
99 |
|
古泉 英貴:ニューヨークでの黄斑疾患の臨床研究 |
103 |
|
周藤 文明:多様文化主義の国での留学体験 |
177 |
|
岩田 健:千里の道も一歩より |
337 |
|
大野 智之:ヒューストンに留学して |
497 |
|
西村 幸秀:シカゴでの研究生活 |
619 |
|
浦尾 紀文:米国シカゴでの研究留学 |
741 |
|
堅田 和弘:カナダ・ロンドン留学記 |
799 |
|
海外留学体験記 | ||
高取真由美:シカゴでの研究留学 |
32 |
|
田中 敏克:クアラルンプール留学体験記 | 35 |
|
内山 和彦:University of Chicago留学体験記 | 105 |
|
山崎 真裕:University of Massachusetts Medical School(Division of Diabetes) | 181 |
|
落合 利佳:付き添い子連れ留学体験記 | 185 |
|
的場 聖明:National Institutes of Health(NIH)における研究留学 | 340 |
|
滋賀 健介:Baylor医科大学分子人類遺伝学教室に留学して | 500 |
|
外村 仁:シカゴ留学記 | 622 |
|
石野 豊:米国ボストンでの研究留学 |
745 |
|
落合 厚:テキサス大学MDアンダーソン癌センターへの臨床留学 |
802 |
|
部門紹介 | ||
附属小児疾患研究施設 外科第二部門 | 39 |
|
計量診断病理学/病院病理部 | 109 |
|
外科学教室形成外科学部門 | 189 |
|
地域医療連携室 | 269 |
|
生体材料・生体力学講座 | 343 |
|
緩和医療部 | 425 |
|
管理栄養部 | 503 |
|
臨床検査部 | 575 |
|
卒後臨床研修センター | 625 |
|
腫瘍薬剤制御学講座 | 709 |
|
数学教室 |
749 |
|
附属図書館 |
805 |
|
病院だより | ||
済生会京都府病院 | 43 |
|
洛西シミズ病院 | 111 |
|
高砂西部病院 | 193 |
|
みどりケ丘病院 | 273 |
|
黎明会北出病院 | 347 |
|
亀岡市立病院 | 429 |
|
藍野病院 | 507 |
|
東近江市立蒲生病院 | 580 |
|
第二岡本総合病院 | 629 |
|
田辺記念病院 | 712 |
|
東近江敬愛病院 |
753 |
|
宇治武田病院 |
809 |
|
学術集談会抄録 | ||
第755回京都府立医科大学学術集談会 | 51 |
|
第756回京都府立医科大学学術集談会 | 116 |
|
第757回京都府立医科大学学術集談会 | 196 |
|
第758回京都府立医科大学学術集談会 | 355 |
|
第759回京都府立医科大学学術集談会 | 436 |
|
第760回京都府立医科大学学術集談会 | 584 |
|
第761回京都府立医科大学学術集談会 | 635 |
|
第762回京都府立医科大学学術集談会 | 716 |
|
第763回京都府立医科大学学術集談会 | 758 |
|
博士論文要旨 | ||
甲第1132,1133号,乙第1942号 | 119 |
|
乙第1943~1947号,甲第1134号,乙第1948号 | 206 |
|
甲第1135~1139号,乙第1949~1954号,甲第1140号 | 280 |
|
甲第1141,乙第1955,1956号,甲1142~1145号,乙第1957~1964号 | 642 |
|
甲第1146~1151号,乙第1965~1968号 | 784 |
|
甲第1152~1157号,乙第1969~1971号 | 814 |
|
ヘルシンキ宣言 |
62
|
|
実験動物の飼養及び保管等に関する基準 |
65
|
|
附録:投稿規程 | 1,6号 |
|
附録:総目次 |