京都府立医科大学雑誌 第115巻1~12号(平成18年1月~12月発行) 項目別
目次 (Contents)
特集 | |
---|---|
特集 緩和ケアにおけるチーム医療の意義と実践 | |
緩和ケアチームにおける麻酔科医の役割: |
175 |
緩和ケアチームにおけるリエゾン医の役割: 濱元 泰子,ほか(京都府立医科大学学院医学研究科精神機能病態学) |
183 |
緩和ケアチームにおける放射線科医の役割: |
191 |
緩和ケアチームにおける薬剤師の役割: 神林 祐子,ほか(京都府立医科大大学附属病院薬剤部) |
201 |
緩和ケアチームにおける看護師の役割: 冨田 英津子,ほか(京都府立医科大学附属病院看護部) |
211 |
特集 心血管治療の最前線 | |
巻頭言:辰巳 哲也(京都府立医科大学大学院医学研究科循環器病態制御学) |
359 |
動脈硬化形成におけるレニン・アンジオテンシン系解明の新展開: |
361 |
幹細胞を用いた心筋再生: |
371 |
最新の不整脈治療: |
379 |
京都における急性心筋梗塞治療の現況: |
387 |
細胞移植を用いた急性心筋梗塞治療: |
395 |
特集 循環器研究の最前線 | |
巻頭言:高松 哲郎(京都府立医科大学大学院医学研究科細胞分子機能病理学) |
359 |
再生医療 末梢血管病から心筋再生: |
361 |
食塩感受性高血圧症と腎ナトリウム再吸収制御機構: |
371 |
虚血性心筋症に対する外科治療の最前線-遅延MRIによる局所心筋バイアビリティー評価に基づいた左室形成術の適応と術式選択-: |
379 |
心臓と繊毛: |
387 |
分子心臓発生学研究の最前線: |
395 |
不整脈の発生貴質を求めて-心筋カルシウムシグナリング異常と不整脈-: |
395 |
特集 分子標的医療研究の新展開 | |
巻頭言:奥田 司(京都府立医科大学大学院医学研究科分子標的癌予防医学) |
723 |
造血器腫瘍における新たな分子標的としてのFLT3変異: |
725 |
EGFR阻害剤(gefitinib/イレッサ®)の小児固形腫瘍における 臨床応用への検討: |
739 |
慢性骨髄性白血病に対する分子標的治療 -新規Bcr-Abl/Lyn同時阻害剤INNO-460の開発-: |
749 |
消化管間質腫瘍(GIST)治療におけるイマチニブグリベックの意義:分子標的としてのc-kit: 阪倉 長平,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科消化器機能制御外科学) |
761 |
抗CD20抗体を用いた悪性リンパ腫の治療戦略: 野村 憲一,ほか(京都府立医科大学大学院医学研究科血液病態制御学) |
771 |
最終講義(Commemoratibe Lectures by Departing Professors) | |
八木 克巳:科学と数学 |
445 |
総説(Review) | |
島田 順一:白色発光ダイオードの基礎と応用-固体照明の技術革新に伴う医工連携と産学連携の夜明け- | 1 |
辻 肇:血管内皮細胞による血栓形成の制御 | 47 |
Hideo Tanaka et al. :Spatiotemporally non-uniform dynamics of intracellelar Ca2+in the heart |
53 |
谷脇 雅史:造血器腫瘍の進歩と腫瘍内科学 | 111 |
山岸 正明:先天性心疾患外科治療の最前線 | 241 |
Mayumi Nishi et al.:Corticosteroid receptor dynamics: implications from live cell imaging | 445 |
山岸 久一:難治性固形腫瘍に対する細胞免疫療法~過去・現在・未来~ | 609 |
Keisho Kataoka:Specialized nutrition support corresponding to pathophysiological changes in acute and chronic pancreatitis |
625 |
長崎 生光:DNAのトポロジー | 791 |
園山 輝久,ほか:肝細胞癌に対する外科治療 | 799 |
Tamotsu Hashimoto-Gotoh et al:Presenilins:clarification of contradictory observations contradictory observations using molecular and developmental animal models |
809 |
田代 啓:ゲノム研究としてのシグナルシークエンストラップ法の意義とその成果 | 877 |
原著(Original Works) | |
木村 修,ほか:高位鎖肛に対する腹腔鏡下腹会陰式肛門形成術後の排便機能 |
13 |
Hamaguchi M et al.:Serum anti-ribosomal P antibody reflected the activity neuropsychiatris syndromes in systemic lupus erythematosus:Report of 2 cases |
65 |
荒金 英樹,ほか:難治性癌性腹水患者におけるPeritoneovenous shuntの使用経験 | 119 |
小森 秀樹:トリアムシノロン硝子体内注入による汎網膜光凝固後黄斑浮腫の抑制 | 127 |
Mika Okita:Serum 8-hydroxydeoxyguanosine levels in chronic hepatitis C patients treated | 457 |
石原 靖紀:顆粒球刺激因子のマウス骨格筋由来造血幹細胞への影響 | 467 |
Takashi Kasai et al.:A case of amyotrophic lateral sclerosis that partially responded to immunomoduating therapy |
649 |
中西 正芳,ほか:腹腔下胆嚢摘出術後に診断された胆嚢癌症例の検討 | 657 |
Hideki Fujii et al.:Hepatoc arterial infusion chemotherapy for advanced hepatocellular carcinoma:analysis of prognostic factors in patients receivinf low-dose cisplatin and 5-fluorouracil |
887 |
▲ | |
追悼文 | |
岩瀬善彦名誉教授を偲んで |
357 |
岸田綱太郎名誉教授を偲んで | 721 |
医学フォーラム | |
特集:タスキがけ方式による本学の卒後臨床研修の現状について | 259 |
蓮賞受賞論文要旨 | |
第16回青蓮賞受賞論文要旨 | 479 |
海外留学だより・体験記 | |
海外留学だより | |
横田知哉:ハリケーン,”Rita”の思い出 |
889 |
山口寛二:アメリカ留学記 |
903 |
海外留学体験記 | |
平位秀世:Beth Israel Deaconess Medical Center(Tenen研究室) 留学体験記 |
663 |
塘 義明:Cardiovascular Research, St Elizabeth’s Medical Center | 666 |
高取良太:シカゴ留学体験記 | 670 |
浅井 純:ボストンでの留学生活 | 673 |
黒田純也:「WEHIで学ぶ」 | 827 |
秋岡親司:Dana-Farber Cancer Institute@harvard.med.eau | 830 |
丸山和一:留学について | 833 |
浮村 理:クリーブランドクリニック低侵襲外科部門の3年間 | 906 |
部門紹介 | |
総合診療部 | 19 |
医療安全管理部 | 75 |
血液浄化部 | 137 |
感染対策部 | 217 |
医療センター | 347 |
医療機器管理部 | 405 |
内科学教室消化器内科学部門 | 487 |
内科学教室循環器・腎臓内科学部門 | 676 |
内科学教室内分泌・免疫内科学部門 | 779 |
内科学教室血液・腫瘍内科学部門 | 836 |
内科学教室呼吸器内科学部門 | 909 |
病院だより | |
大津市民病院 | 23 |
金井病院 | 81 |
兵庫青野原病院 | 139 |
五条山病院 | 223 |
丹後中央病院 | 343 |
医療法人財団厚生会武田病院 | 414 |
公立山城病院 | 493 |
甲南病院 | 409 |
六地蔵総合病院 | 681 |
宇治おうばく病院 | 781 |
京丹後市立久美浜病院 | 840 |
なぎ辻病院 | 915 |
学術集談会抄録 | |
第747回京都府立医科大学学術集談会 | 27 |
第748回京都府立医科大学学術集談会 | 75 |
第749回京都府立医科大学学術集談会 | 145 |
第750回京都府立医科大学学術集談会 | 230 |
第751回京都府立医科大学学術集談会 | 414 |
第752回京都府立医科大学学術集談会 | 500 |
第753回京都府立医科大学学術集談会 | 684 |
第754回京都府立医科大学学術集談会 | 922 |
博士論文要旨 | |
乙第1915,1916号,甲第1076号,乙第1917,甲第1077,1918号,乙第1918~1921号, 甲第1079号 |
55 |
甲第1080,1081号,乙第1922~1925号,甲第1083号,乙第1926~1929号 | 153 |
甲第1084,1085号,乙第1930~1933号 | 431 |
甲第1092~1113号 | 689 |
甲第1114~1131号,乙第1938~1941号 | 846 |
ヘルシンキ宣言 |
36
|
実験動物の飼養及び保管等に関する基準 |
39
|
附録:投稿規程 | 1,6号 |
附録:総目次 | I~XII
|