京都府立医科大学雑誌 第105巻1~12号(平成8年1月~12月発行) 発行号別
目次 (Contents)
Vol.105,No.1 January 1996 | |
---|---|
原著(Original Works) | |
清水 俊寿:C3H/Heマウス乳癌(FM3A腫瘍)における放射線と低線量全身照射,Bestatinとの 併用効果について |
1
|
富家 文孝:気腫性腎盂腎炎:臨床像と画像診断 |
11
|
成原 英彦:N-methyl-D-aspartateおよびsodium nitroprusside誘発性のacetylcholine放出に おけるperoxynitriteの役割:マウス大脳皮質神経細胞を用いた解析 |
19
|
平田 理佳:ラット心筋のCalcitonin Gene Related Peptide(CGRP)受容体の特性と慢性心不全時 における機能変化に関する薬理学的研究 |
33
|
関本 郁史:人間ドックにおいて発見された無症候性脳梗塞の危険因子に関する症例対照研究 |
47
|
Sakai RYuuta:Kinetics of use-dependent conduction delay by |
59
|
藤居 亙:ヘテロサイクリックアミンの中枢作用に関する薬理学的研究 | 73 |
Matsumura Satoshi:Effect of peritoneal macrophages on acid secretory function of parietal cells | 89 |
三好 雅美:職域における大腸癌検診 | 103 |
弘田 まこと:十二指腸潰瘍症例に対するHelicobacter pylori除菌の医療経済的検討 | 121 |
林 隆志:OK-432によるマウス線維芽細胞のTNF産生誘導と抗腫瘍活性 |
141 |
Yamamura Yoshiro:A novel urokinase-type plasminogen activator secreted by human pancreatic cancer cell line, HPC-YS |
151 |
川嶋 祥樹:マウス線条体ニューロンペプチドYに対するメタフェタミンおよびフェンサイクリジンの 影響-画像解析を用いた免疫組織化学的研究- |
159 |
山下 達久:境界パーソナリティ構造を伴う摂食障害の治療 | 167 |
集談会抄録:第658回京都府立医科大学学術集談会 | 179 |
ヘルシンキ宣言 |
187
|
実験動物の飼養及び保管等に関する基準 |
189
|
投稿規程 | 191 |
Vol.105,No.2 February 1996 | |
長花 操名誉教授を追悼して |
195 |
原著(Original Works) | |
山根 哲郎,ほか:腹腔鏡下胆嚢摘出術453症例の検討 |
191 |
井本 雅美:ラット正常膵の成長および急性膵炎後の膵サイ性におよぼすcholecystokinin受容体 拮抗剤KSG-504の影響 |
205 |
葛西 恭一,ほか:男性同性愛者に発症した大腸アメーバ症の一例 | 217 |
藤野 博也:内視鏡的食道静脈瘤硬化療法の合併症と長期予後に関する研究 | 221 |
前川 正義,ほか:3歳以下発症のモヤモヤ病にどう対処するか |
237 |
中村 公郎:脳腫瘍におけるpentose phosphate pathwayの意義 | 245 |
庄林 智:活性炭吸着ペプロマイシンの毒性と肺線維症軽減に関する実験的研究 | 253 |
森岡 宏行,ほか:ブドウ球菌における糖鎖の局在とその意義 | 265 |
宗川 勝彦,ほか:顎関節症89症例における臨床統計的観察 | 271 |
宮垣 拓也:131I標識モノクローナル抗体A7を用いたヒト大腸癌のradioimmunodetectionに関する研究 | 277 |
Kitamura, K. et al.:Clinicopathologic charcteristics of early gastric cancer in young and older patients |
285 |
吾妻 隆久:手根骨部分固定術後の手根骨の動作解析に関する実験的研究 |
291 |
植村 理:椎間板の粘男性変形と椎間板内の水の動態の1H-MRIによる解析 | 307 |
山下 琢:外傷性肩関節前方不安定症におけるBankart lesionの新しい関節鏡分類の有用性に 関する臨床的研究 |
319 |
集談会抄録:第667回京都府立医科大学学術集談会 | 328 |
博士論文要旨 | 337 |
Vol.105,No.3 March 1996 | |
原著(Original Works) | |
岩本 芳浩:外傷性脳損傷後の神経栄養因子mRNA発現と遺伝子治療へ向けての基礎的研究 | 343 |
松尾 敏:Monosodium L-glutamate肥満マウスの高インスリン血症と発育障害に対する Dextromethorphan投与の影響 |
357 |
Nakajima Tomoki:Oriliferative activity and apoptosis in hepatocellular carcinoma | 369 |
西機 哲夫:新生児の虚血性脳障害におけるマグネシウム投与の影響 | 379 |
小松 博史:ラット培養メサンギウム細胞における血小板活性化因子の細胞増殖および チロシンリン酸化反応に対する影響の検討 |
259 |
Takami Shiro:changes in connexin32 in experimental intrahepatic and extrahepatic cholestasis | 393 |
Tanaka Toru:The role of adhesion molecules in the development of autoimmune diabetes in the RT6.1-deplated DR-BB rats |
407 |
Masahiro Arai:Protective effect of β-carotene on gastric mucosal injury induced by ischemia-reperfusion in rats |
423 |
廣内 雅明:GABAA受容体α1サブユニットの遺伝子発現に関する分子薬理学的研究 | 435 |
管 文賢,ほか:ICG負荷試験とGalactose負荷試験に対する出血と成分輸血の影響 |
447 |
管 文賢,ほか:定量的肝切除後の肝機能評価におけるICGとGalactose負荷試験の有用性 |
457 |
医学フォーラム(Forum) | |
藤原 敦子:エディンバラ大学奮戦記 ―夏期学生として実験に参加して― |
467 |
集談会抄録:第660回京都府立医科大学学術集談会 | 471 |
Vol.105,No.4 April 1996 | |
原著(Original Works) | |
山本 和明:未破裂脳動脈瘤の手術適応―過去の症例の検討から― | 485 |
Park Hyohun:Activated pancreatic B cell function in acute liver injury in D-galactosamine treated rats |
491 |
Kitamura, K.et al.:p-loop jejunal interposition after proximal gastrectomy for early gastric cancer | 503 |
秋本 昌一:Segmental Lipiodol TAEによる再発パターンに関する検討 -Lipiodol CT patternと血管系の変化― |
511 |
河村 啓司:アルコール依存症形成機序に関する行動薬理学的研究 ―ラット即座核神経毒投与によるアルコール嗜好性の変化― |
523 |
弥永 邦彦:外傷性肩関節前方不安定症における骨性因子について | 537 |
瀬理 純:手関節三角線維軟骨の微細血管分布に関する研究 | 549 |
大槻 克一:肥大型心筋症における心筋脂肪酸代謝障害に関する研究 |
561 |
集談会抄録:第661回京都府立医科大学学術集談会抄録 | 431 |
Vol.105,No.5 May 1996 | |
原著(Original Works) | |
東原 繁樹:高知市浦戸大橋における投身者の社会精神医学的研究 |
597 |
Morimoto,S. et al.:A case of idiopathic thrombocytopenic purpura with warm-reactive and cold-reactive autoantibodies |
609 |
天神 博志,ほか:一時的脳体外循環用小口径内面ヘパリン塗布カテーテルの試作(第1報) | 617 |
Tanaka Shinji:Heterogeneous fusion of BCR and ABL genes in philadelphoa chromosome-positive acute leukemia |
612 |
竹内 孝幸:肝再生及び肝発癌におけるc-myc mRNAの発現と細胞増殖の関係に関する組織 化学的研究-in situ ハイブリダイゼーションを用いて- |
633 |
超 京:前腕骨間膜の修復に関する実験的研究 | 651 |
赤井 秀幸:赤外線電子内視鏡の臨床応用 -食道静脈瘤硬化療法前後に着目して― |
665 |
中野 克哉:Barrett食道の発生と特性に関する臨床病理学的および実験的検討 | 679 |
博士論文要旨 | 692 |
Vol.105,No.6 June 1996 | |
原著(Original Works) | |
小笹 晃太郎,ほか:医学生の喫煙状況(1992~95年) | 701 |
島 俊英:電子スピン共鳴法を用いた肝細胞膜におけるnitroxideラジカルの消去機序に関する研究 | 709 |
堂埜 秀文:腕神経叢牽引損傷に関する生体力学的研究 | 725 |
Satomi, Y .et al.:Anti-tumor-promoting activity of fucoxanthin, a natural carotenoid | 739 |
吉田 昌弘,ほか:胆嚢捻転症の一手術例 | 745 |
集談会抄録:第670回京都府立医科大学学術集談会抄録 | 749 |
博士論文要旨 | 762 |
投稿規程 | 779 |
Vol.105,No.7 July 1996 | |
原著(Original Works) | |
吉岡 慎二:手根管症候群における症状誘発肢位の臨床的検討 | 785 |
植木 孝宣,ほか:マウス自然肝転移モデルにおけるOK-432およびrIL-2投与の肝転移抑制 |
797 |
徳永 大作:小指浅指屈筋腱の破格に関する実験的研究 |
803 |
高橋 謙治:軟骨様細胞におけるサイトカインおよびストレスタンパク質の静水圧負荷による発現 |
815 |
会報:第6回青蓮賞受賞論文要旨 | 827 |
集談会抄録:第663回京都府立医科大学学術集談会抄録 | 833 |
博士論文要旨 | 841 |
Vol.105,No.8 August 1996 | |
原著(Original Works) | |
圓本 剛司,ほか:僧帽弁置換術後に発症したMRSAによる難治性敗血症の1例 | 865 |
山根 哲郎,ほか:早期直腸癌手術例の臨床病理的検討とその手術対応 |
871 |
村田 博昭:骨肉腫における蛍光in situ ハイブリダイゼーション法を用いた染色体異常とDNA プロイディの関連に関する研究 |
877 |
菅沼 泰:血管新生阻害剤による肝転移抑制に関する実験的研究 | 891 |
集談会抄録:第664回京都府立医科大学学術集談会抄録 | 899 |
博士論文要旨(乙第1440~第1449号,甲第618号~623号,乙第1450~1458号) | 907 |
Vol.105,No.9 September 1996 | |
糸井素一名誉教授を偲んで | 949 |
原著(Original Works) | |
松尾 泰孝,ほか:京都府立医か大学周産期診療部NICU ―開設後14年の現況と課題― |
951 |
Asakura, F.et al.:Experimental saccular aneurysms in pig carotid arteries | 963 |
Yamane, T.et al.:Treatment for early colon cancer with laparoscope-assisted colon resection |
969 |
石橋 一哉:発作性心房細動患者における心房細動閾値測定の臨床的意義に関する検討 | 977 |
郭 金龍:一酸化窒素(NO)誘発性〔3H〕GABA放出機構に関する研究 |
991 |
博士論文要旨(乙第1459,1460号,甲第624~626号,乙第1461~1472,甲第627~637号) | 1001 |
Vol.105,No.10 October 1996 | |
原著(Original Works) | |
島 孝友:インドメサシンによる胎生末期の動脈管狭窄がラット心の形態および機能に及ぼす 影響:ヒト肥大型心筋症類似病変の誘発 |
1047 |
高田 治:微小血管血栓モデルの作製と低分子ヘパリンの抗血栓作用の検討 | 1069 |
安田 究:精神分裂病患者の随伴性陰性変動(CNV)に対する音声雑音の注意散乱効果 |
1087 |
劉 亞黎:マウス急性ウイルス性心筋炎におけるサイトカインの役割 | 1097 |
博士論文要旨(乙第1473号,甲第638~648号) | 1109 |
Vol.105,No.11 November 1996 | |
総説(Review) | |
Nishino Hoyoku :Cancer chemoprevention by food constituents and their related compounds | 1131 |
原著(Original Works) | |
徐 俊:一酸化窒素(NO)の神経細胞へのCa2+流入誘発機序に関する研究 |
1145 |
西出 直人,ほか:実験的片側咬合拳上がラット咬筋重量に及ぼす影響 | 1155 |
Onodera Hideki :Role of complement in nonspecific inflammation in patients with asthma | 1163 |
保田 仁介,ほか:Chlamidia tracomatis母子感染とその予防プログラムの有用性 -13年間の評価と今後の課題 |
1179 |
博士論文要旨(甲第649,乙第1474~1487号) | 1189 |
Vol.105,No.12 November 1996 | |
原著(Original Works) | |
趙 秀之,ほか:腹壁再発を二度にわたり切除しえたS状結腸癌の1例 | 1215 |
後藤 武近:癌性胸膜炎に対する抗癌剤胸腔内投与法に関する基礎的ならびに臨床的研究 |
1221 |
日比野 康:Hydroxyl radical scavengerによる一酸化窒素(NO)誘発性〔3H〕GABAh放出の増強 機序に関する研究 |
1241 |
小山 拡史:モデル解析とポジトロンCTを用いた肝血量測定法の開発 | 1251 |
Kosaka Tatsushi :Mechanisms responcible for reduced microcirculation in cooled tissue as studied in innervated and sympathectomized rat mesenteries |
1263 |
志賀 俊樹:骨粗鬆症ラットの骨折修復過程に関する研究 | 1279 |
会 報:第5回癌化学療法カンファレンス |
1213 |
集談会抄録:第665回京都府立医科大学学術集談会 | 328 |
附録:第105巻総目次 | Ⅰ~VIV |